OLL・タイムアタックのページ(Time Attack page) OLL・認識力&判断力・超強化ページ(OLL HARD LOOKS)

OLL MAP | 1-10 | 11-20 | 21-30 | 31-40 | 41-50 | 51-57&EVO
★21番から28番までの手順は基本的なものが続きます。 出現率も高いので、早い時期からマスターしておいた方が良いと思いますよ。 これらのパターンに出会ったときに「ラッキー(^^)y」と感じられるように頑張って下さい。 (ピースしている暇はありませんけど。)
21
R U2 R'U'- R U R'U'- R U'R'

名称:十字・ヨコ・4

 

完成度:95% 難易度:★★★ 4times:8.35 sec
★少し長い目の手順ですけど、前半のリズムと後半のリズムを繋げる感じで上手く行くと思います。 4手目までは左右の手のコンビネーションで回して行きます。 1手目の「R」と2手目の「U2」の半分の回転を右親指で回します。 (短いFSCですね。面の回転は時計回りです。) 残りの半分左人差指のトリガーで回して3手目の「R'」は右親指で引き戻し、 4手目の「U'」は左人差指でこれまたトリガーです。 5手目からは「R U R'」が手でFSCで8手目の「U'」は左人差指でトリガーです。 この5〜8手目の区間は比較的簡単だと思いますよ。 最後の3手の「R U'R'」も基本的なFSCですね。 右親指で「R U'」を押し上げて、続けて「R'」も手前に引き戻します。 練習すれば5手目から最後まで連続で回せるようになりますよ。もう少し練習すれば最初から最後まで一気に回せてしまいます。(^^;。 でも焦ると引っかかりますので、リズムを大切にして下さい。あっ、一つい言忘れていました。左親指は手順中に面から離さずに回し切ります。 (って、説明が要らないかも知れないですね。)
22
R U2 - R2 U'R2 U'R2 - U2 R
名称:十字・ズレ・4 完成度:95% 難易度:★★★ 4times:8.79 sec
★このパターンは手順を覚えたての頃は苦手だったのですけど、手のトリガーをマスターしてからは逆にお気に入りになりました。(^^) 最後から2手目の「U2」以外の面の回転で、全て左人差指でトリガーを使っています。 1手目の「R」と2手目の半分の「U'(90度)」を右親指で回します。 続けて残りの「U'(90度)」を左人差指のトリガーで回します。 その次からの3,5,7手目は全て「R2」ですけど、「R'2 R2 R'2」の順で回します。 そしてこの「R2」の回転の間に左人差指で「U'」のトリガーを入れて行きます。 手首の返しと手のトリガーのタイミングを上手く合わせましょう。 リズム感が大切ですけど、最初は焦らずにゆっくり左右の手のタイミングの練習をして下さい。 最後からの2手目の「U2」は時計回りですけど、出来れば右親指を使わずに回して下さい。 これは最後の「R」を右親指で回したいためです。 「U2」は右人差指と指を面に引っ掛けて「クルッ」と回す感じです。 全体としては左親指は手順中に面においたまま回し切ります。 手順中にハイフンが2箇所ありますけど、最後までノンストップで回せるように練習して下さい。 上手く決まるとヤミツキになりますよ。(^^)
23
R2 D'- R U2 - R'D - R U2 R
名称:砲台・前・2 完成度:95% 難易度:★★★ 4times:8.51 sec
★変な名前ですけど、ルービックキューブが流行っていた頃と同じ時期に、こんな形をゲームセンターで見かけませんでしたか? それはさて置き、このパターンは少し慣れないと難しいかも知れないです。と言うのも面の回転が含まれているからです。普段はあまり回しませんよね。 それから手順中の「U2」は全て時計回りで、更に90度ずつ分解して回しています。 1手目の「R2」は時計回りで2手目の「D'」まで続けて回します。 ちょっとFSC気味ですね。 3手目の「R」と4手目の半分の「U'」を右親指で回して、 残りの「U'」を左人差指でトリガーです。 この4手目の「U2」は手だけで回す方法もあるのですけど、キューブの体勢が崩れやすいので私は分解して回しています。 (手順中に面と面の回転が含まれているために、左親指の押さえ所が少ないからでしょうね。) 5,6手目の「R'D」は手でそのまま回します。 6手目の「D」が回り切ったときに、左親指の腹の部分でキューブの体勢を整えて下さい。 残りの3手の「R U2 R」は「R U'-U'R」と分解して回します。 アンダーラインの部分が左人差指でトリガーです。 タイミングが少し難しいですけど、手だけで回すよりは簡単でスパッと決まると思いますよ。(^^)
24
R'F'- R B'- R'F - R B (25番と逆順の関係です。)
名称:砲台・ヨコ・2 完成度:90% 難易度:★★★ 4times:8.29 sec
★このパターンは何種類かのFSCを試みているのですけど、結局どれも不安定なので今のところシンプルに回しています。 手順中は左親指を面に置いたままにしています。 なので面の回転が少し難しくなりますけど、持ち替えが無いので良いと思います(たぶん)。 え〜っと、特に難しい事はしていないのですけど、2手ずつに区切ってある手順ごとでそれぞれFSC気味になっています。 全体としては手をメインで回して行くのですけど、手でその都度キューブの体勢を整えて下さい。 ハイフンで4分割になっていますけど、私は中間部の「R B'- R'F」は続けて回しています。 最初は2手ずつで、リズミカルに回して行く方が上手くいくと思いますよ。 慣れてきたら全体が上手く繋がるようにハイフンの間隔を短くしていって下さい。 でも回転的に引っかかり易い手順なので、必要以上に速く回すよりは確実にコナしていった方が得策ですね。 (と、書いていつつ良い案を思いつきました。EVOLUTION 24
25
B'- R'F'- R B R'- F R (24番と逆順の関係です。)
名称:巾着 完成度:95% 難易度:★★ 4times:6.75 sec
★このパターンも24番と同じくで、手順中は左親指をU面に置いたまま回しています。 こちらはFSCが使えるので少し簡単に(?)なっています。 1手目の「B'」はイキナリ左人差指でのトリガーです。 これは後半でFSCを使いたいためだったりします(^^; 。 2,3手目の「R'F'」はFSC気味ですけど、普通に回しています。 4手目からの「R B R'」はFSCですね。最後の2手もFSCです。 でも実は、私もFSCをまだマスターしていない頃は、このパターンは結構苦手でした(^^;。 現在は対角位置からも判断出来るようになりましたので、1手目の「B'」は自然に回せています。 OLLの手順では回し方自体も大切ですけど、パターン判断力も重要になってきます。 回し易さを取るか判断のし易さを取るかは微妙ですけど、どちらも練習が必要なのには変わりないですね。(^^;
26
R U2 - R'U'- R U'R'
名称:金魚・R 完成度:95% 難易度:★★★★ 4times:4.72 sec
★この26番と次の27番はコーナー・ファースト方式でもよく見かける手順ですね。 手数も少ないですし、出合ったときは正に「ラッキー!」といった感じです(^^)。 でも、判断に少し手間取ることも多いので判断力を確実なものにしたいですね。 とりあえずハイフンで区切ってみましたけど、全て連続で回し切れるように練習して下さい。 1,2手目の「R U2」は「R U'-U'」と分解して回しています。 「R U'」が手で、アンダーラインの「-U'」が左人差指でトリガーです。 それから4手目の「U'」も左人差指でトリガーです。最後の3手はFSCですね。 5,6手の「R U'」を右親指で押し上げて回して、最後の「R'」は引っかからないように手前に引き戻します。 6手目の「U'」が回り切ったときに、右親指の付け根の部分で面の回転を面側で止めるのが「コツ」というか基本です(^^; 。
27
R'U2 - R U R'- U R
名称:金魚・L 完成度:95% 難易度:★★★★ 4times:5.65 sec
★え〜っ、実は最近はこちらの回し方を使っていなかったりします(^^;。(←ダメじゃん!)。 でも手順的に覚え易くて、それなりに回し易いと思いますので解説をさせて頂きます。 2手目の「U2」は普通に時計回りに回しています。(分解はしていません。) 3〜6手目の「R U R'」はFSCです。感じとしては3手目から最後までは一気に回します。 7手目の「U」は右人差指で押し込みます。 最後の「R」のときに面側に右親指が来ていると思いますので続けて回して下さい。 全体としては手順中は左親指は面に置いたままで、手がメインの回し方になります。 手順の回り方も一定の雰囲気がありますので、捉え易いと思います。 それから上の26番とこの27番には、かなりの回し方のバリエーションがありますので、ご自分に合ったものを見つけてマスターして下さい。 私は今までに何回変更したのか判らないくらいです。(^^;。 現在は上の26番と27番のEVOを使っています。 EVOLUTION 27
28
L'R B R'- L U2 - L'R B R'- L
名称:熱帯魚 完成度:95% 難易度:★★★ 4times:7.42 sec
★少し長そうな手数になっていますけど、私はスライスムーブが苦手なので手順を分解して回しています。 手順を見て頂くと、中間部の「U2」を境にして前半と後半の手順が同じだという事に気付かれると思います。 1手目の「L」が少し回しにくいですけど、手の2層回しと併せて回して下さい。 2〜4手目までは手でFSCです。 5,6手目の「L U2」を繋げていますけど、「U2」を分解して「U U」で回しています。 最初の「U」が右人差指でトリガーで次の「U」は左親指を使って引っ掛け気味で押し込んでいます。 そして次の7手目の「L'」に上手く繋がるようにします。 実際にこの部分は手のFSCになってしまいますけど、手で上手くバランスを取って回して下さい。 7手目以後の後半は最初と同じ事の繰り返しになります。(←解説の手抜きです。^^;)。 どうも感じがつかみにくいという方は「RW'-R U R'-RW U U -RW'-R U R'-RW」という手順を試してみて下さい。 慣れると簡単に回せると思いますよ。面白いので回し過ぎに注意して下さい。(^^)
29,30番は少し難しいです。 私もまだそんなに深く研究していませんので、落ち着いてきたらもっと良い回し方を考えようと思っています。 OLLの手順で左右対称のものについては、回し方が結構悩みますね。 (キューブを逆に持って回せば良いだけなのですけど・・・^^;)
29
B'- R'B L'- B'R2 B'- R'B2 L
名称:S・点・21 完成度:85% 難易度:★★★★★★ 4times:9.72 sec
★先ずは面を手前に、左親指を面に置いた状態で、1手目の「B'」を左人差指でトリガーします。 2〜4手目の「R'B L'」はFSCモドキで「R'B」が手で「L'」が左人差指でトリガーです。 5,6手目の「B'R2」は右手で回すのですけど、右親指をB列のL面上部に引っ掛けて手前に引きつつ次の「R2」も一気に回します。 そして空かさず7手目の「B'」は左人差指でトリガーです。 この5〜7手目の区間もFSCモドキの感じですね。 最後の3手の内の「R' B'2」は手で下からすくい上げてくる感じで回します。 「B'2」は時計回りです。 最後は「L」ですけど、手で2層回しの「R+M'= Rw」の感じの方が回しやすいと思います。 それにしてもこの手順は手の出番が多いので、最近は新しい回し方を使っています。(^^;。 EVOLUTION 29
30
B L B'- R B - L2 B L - B2 R'
名称:Z・点・21 完成度:85% 難易度:★★★★★★ 4times:8.51 sec
★最初の3手の「B L B'」はFSCで、左親指を面に置いてR面を手前気味にして回します。 そして3手を回しながら今度はF面が手前気味になるようにキューブの向きを変えていって下さい。 面を手前気味にしながら4,5手目の「R B」を手で回します(2手のFSC)。 5手目の「B」を回し切ったときに右親指が面に来ていると思いますので、 左親指と交代して6手目の「L'2」を手で回します。 (「L'2」は時計回りです。) 「L'2」を回し切ったときに7手目の「B」を右人差指のトリガーで回し、 続けて左手で8手目の「L」を先ほどの「L'2」の帰りの気分で回します。 そして面の担当をまた左親指に変更して、最後の2手の「B2 R'」を手で回します。 「B2」の時には面を上気味にして回すと上手く行くと思います。 実は6手目の「L'2」辺りから、B面が上向き気味になっています。 最後の「R'」はお好みでどうぞっといった感じですけど、私は右人差指を折りたたみながら右親指で引き下げて回しています。
★この30番も手の出番が多いのですけど、29番のEVOの回し方と同じくらいのタイムですので暫らくはこのまま使ってみようと思います。