HOME ☆PLL〜手順判断方法のページ☆

Sorry, your browser doesn't support Java(tm). ★PLLの手順判断も、OLLと同じく2側面だけでどのパターンかを判断できます。
そして実際には、瞬時に判断する事がとても難しいパターンもあります。
逆に簡単に判断できるパターンもたくさんありますので、それらは美味しくマスターしてしまいましょう。(^^)
★本当は各パターンについての判断方法の解説を書きたいと思っているのですけど、 とりあえず4方向からPLLの各パターンを見た一覧図だけです。
前半はPLL側面にあるペアの色と、F2L側面の色を合わせた状態からの画像になっています。
後半はF2L側面無しの画像になっていまして、とても難しくなっています。(^^;
(尚、全てのパターンだと気が遠くなるほど多くなりますので、U面が白色でしかも1側面に対して 1回だけ手順をしたパターンを4側面から見た図のみになっていますので御了承下さい。m(_ _)m )
★まずはF2L側面と3層目の側面の色のどこを合わせて判断するかがポイントになってきます。 私はコーナー&エッジのペア(■■□)を探す事が多いですけど、実際にはコーナー&コーナー(■□■)も 早く探すようにしています。
これらを探してF2L側面の色と合わせれば、比較的簡単にパターンが判断できると思います。(^^)
PLLの2側面とF2L(ノーマルサイズ)
PLLの2側面とF2L(スモールサイズ)
PLLの2側面とF2L-var2 難易度を加えたもの
★「全て瞬時に」とは言いませんけど、できればいつかはそうなりたいと思っています(思っているだけです。^^;) それに実際には2側面だけを見たときに基準になるペアが無い場合には、諦めて早く別の面を見た方が早いです。(大汗)
PLLの2側面(ノーマルサイズ)
PLLの2側面(スモールサイズ)
PLLの2側面のみのページ-var2 難易度を加えたもの

■■■ [ Trio ]
どちらかの側面にトリオがある。
■_■&■_■ [ Corner 2 pair ]
両側面とも、コーナーペアがある。(=コーナーキューブの位置関係は全て合っている。)
■_■&■■ [ Corner pair & Corner-Edge pair ]
コーナー&コーナーペアと、コーナー&エッジペアがある。
■■&■■ [ Corner-Edge Pair (Double) ]
コーナー&エッジのペアが、2組ある。
■_■ [ Corner 1 pair (Only) ]
コーナー&コーナーのペアが、1ペアある。(=1ペアしか無い。)
■■□ [ Corner Edge 1 pair (with Opposite Corner) ]
コーナー&エッジのペアが1ペアあり、ペアと同じ側面のもう一つのコーナーの色がペアと対面色になっている。
■■◇ [ Corner Edge 1 pair (with Not Opposite Corner) ]
コーナー&エッジのペアが1ペアあり、ペアと同じ側面のもう一つのコーナーの色がペアと対面色になっている。
_■■|___ [ Corner Edge 1 pair (Pair exists to the Front) ]
コーナー&エッジのペアが1ペアあり、そのペアが手前寄りにある。
■□◆|◇★☆ [ Non pair ]
ペアが無い。(泣)