【3】1層目を揃えましょう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★先ほど作ったクロスを下面にしていますので、青色が下面になります。 |
|
|
|
|
|
|
次は1層目の4ヶ所にコーナーキューブ4個を揃えて1層目を完成させます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下面に青色一面が完成します。→ |
|
1層目で青色が |
1層目で青色が |
|
|
|
|
|
|
|
前面を向いている |
右面を向いている |
|
★コーナーキューブを揃えるパターンは、以下の3種類です。 |
★上図のように3種類以外の場合は、どれかの |
|
|
|
|
|
手順を一度回して下さい。 |
|
|
|
|
右面(R面)に青色がある |
|
|
|
|
|
|
|
★まず、左図をご覧になって下さい。 |
|
|
|
|
|
|
この図では揃えたいコーナーキューブの青色が右面を向いています。 |
|
|
|
|
|
そしてこのコーナーキューブは、黄色と橙色の間(灰色の場所)に揃えたいので |
|
|
|
|
|
左図のように揃えたい場所の真上にコーナーキューブが来るようにします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そして、下図のように手順を回して下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
右面を時計回りに90度 |
上面を時計回りに90度 |
右面を反時計回りに90度 |
|
|
|
前面(F面)に青色がある |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★次に左図では、青色が前面を向いていますので下図のように手順を回して下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上面を時計回りに90度 |
右面を時計回りに90度 |
上面を反時計回りに90度 |
右面を反時計回りに90度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★最後にもう一つ難しいパターンがあります。(と言っても、手順が少し長いだけです。) |
|
|
|
|
左図のように青色が上面を向いている場合です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
右面を時計回りに90度 |
上面を反時計回りに90度 |
右面を反時計回りに90度 |
上面を180度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※後半の3手は |
|
|
|
|
右面に青色がある場合と |
|
|
|
|
同じです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
右面を時計回りに90度 |
上面を時計回りに90度 |
右面を反時計回りに90度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★ここまでの3種類の手順を使って、左図のように1層目を完成させて下さい。 |
|
|
|
|
|
|
このページでは、青・黄・橙のコーナーキューブを例にとって解説しましたけど |
|
|
|
|
|
|
実際には揃えやすいコーナーキューブを見つけて、自由な順番で揃えていって下さい。 |
|
|
|
|
|
青色を含んでいるコーナーキューブで、3層目にあるものから揃え始めるとスムーズに行きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★1層目が揃ったら、【4.1】中段の2層目を揃えましょうに進んで下さい。→ |
|
|
|
|
☆目次のページへ戻る←
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|