【1】ルービックキューブの各部名称と回転記号 |
|
|
コーナー・キューブ |
エッジ・キューブ |
センター・キューブ |
シール(ステッカー) |
|
3色のキューブ |
2色のキューブ |
1色のキューブ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
青-白 / 黄-緑 / 赤-橙 の6色です。 |
|
|
★まずは、この3種類の呼び方を覚えて下さい。(^^) |
それぞれのシールの配色も決まっています。 |
|
|
|
♪詳細ページ |
|
★LBL方式(レイヤー・バイ・レイヤー)では、1層目・2層目・3層目という流れで揃えて行きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1層目 |
2層目 |
3層目 |
|
最初の2層 |
|
|
ファースト・レイヤー |
セカンド・レイヤー |
サード・レイヤー |
|
ファースト・ツー・レイヤー |
|
|
1st Layer |
2nd Layer |
3rd Layer |
|
First Two Layer [ F 2 L ] |
|
|
★キューブの向きや持ち方を換えた場合でも、一番下の層が1層目になります。 |
|
|
|
|
それから最初に揃え始める色が違っても、呼び方が変わる事はありません。 |
|
|
|
|
|
★各面を回す時の回転記号 (各面の頭文字になっています。) |
|
|
手前面(Front) |
後面(Back) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F |
|
F' |
F2 |
B |
B' |
B2 |
|
Front |
= 前面 |
時計回り 90度 |
反・時計回り 90度 |
180度回転 |
時計回り 90度 |
反・時計回り 90度 |
180度回転 |
|
Back |
= 後面 |
右面(Right) |
左面(Left) |
|
Right |
= 右面 |
|
|
|
|
|
|
|
Left |
= 左面 |
|
|
|
|
|
|
|
Up |
= 上面 |
|
|
|
|
|
|
|
Down |
= 下面 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
R |
|
R' |
R2 |
L |
L' |
L2 |
|
記号のみ |
時計回り 90度 |
反・時計回り 90度 |
180度回転 |
時計回り 90度 |
反・時計回り 90度 |
180度回転 |
|
時計回りに90度回す |
上面(Up) |
底面(Down) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「'」付き記号 |
|
|
|
|
|
反時計回りに90度回す |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「2」付き記号 |
U |
|
U' |
U2 |
D |
D' |
D2 |
|
180度回す |
時計回り 90度 |
反・時計回り 90度 |
180度回転 |
時計回り 90度 |
反・時計回り 90度 |
180度回転 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★中列を回す時の回転記号もありますけど、参考までにです。(スライスムーブと呼んでいます。3種類) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
S |
|
M |
E |
横・中列を回す |
|
縦・中列を回す |
水平・中列を回す |
|
|
★という感じで色々ありますけど |
【2.1】最初にクロス(十字型)を作りましょうへ進んで下さい。→ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|